ハセガワ 1/700 赤城 フルハルスペシャル
★その01 テトラモデルワークス エッチング ★その02 煙突下部の開口 ★その03 甲板エッチング ★その04 スナップフィット化 ★その05 下方湾曲煙突のディティールアップ ★その06 前部飛行甲板支柱の分割 |
○以下の組み合わせで組み立てています。
1/700 CH117 日本海軍 航空母艦 赤城 フルハルバージョン
1/700 日本海軍空母 赤城 飛行甲板セット
1/700 日本海軍空母 赤城 ディティールアップセット
地道に前部飛行甲板を組みました。左右対称ではありませんので間違えないようして下さい。私は一度間違えて接着してしまい修正に大変苦労しました。
SWN-125メタルラインニッパーでプッツリ切りました。切断面は少しでもケバ立ちが干渉すると定位置に嵌まらなくなるので少し隙間が開くくらい念入りにヤスリます。
前二本の支柱を定位置に差し込んで瞬間接着剤を流し込み、乾く前に船体に位置合わせします。
後ろ二本の支柱を同様に位置合わせして接着します。
飛行甲板裏側のミゾともピッチリすり合わせます。前部格納庫上方の短いエッチング(ジャッキステー)が干渉しやすい位置にあるので要注意です。私ははじいて紛失したのでプラ板に置き換えています。
苦労が報われる瞬間です。
作業途中で煙突の小さなエッチングをはじいて紛失しました。若干穴の間隔が違いますが形状の近いものを流用して埋め合わせています。艦船模型は精密なものほど破損と紛失が続出するのでとにかく根気が要ります。
飛行甲板裏側は1/350に迫る精密さです。その他の部分も1/700ではかなり精密な構造です。セットは全体にやや厚めのエッチングで強度が高く比較的壊れにくいのも良い点だと思います。
アマゾン 1/700 艦船模型
アマゾン通販 テトラモデルワークス
- None Found
人気記事(週間)
ハンダ付けの代わりになる? セメダイン メタルロック レビュ...
戦車模型フルインテリア プラモデル キット一覧(戦中)...
アオシマ 1/72 RC VS タンク 10式戦車レビュー、...
ライフィールド フルインテリア ティーガー1 レビュー その...
ライフィールド フルインテリア ティーガー1 レビュー その...
瞬間接着剤のノズルの使い方...
アスカモデル シャーマン 戦車模型のラジコン化 その1 VS...
ライフィールド フルインテリア ティーガー1 レビュー その...
ライフィールド フルインテリア ティーガー1 レビュー その...
戦車模型フルインテリア プラモデル キット一覧(戦後)...
ハセガワ 1/700 赤城 フルハルスペシャル その01 テ...
アスカモデル シャーマン 戦車模型のラジコン化 その4 モー...