ハセガワ 1/700 赤城 フルハルスペシャル
★その01 テトラモデルワークス エッチング ★その02 煙突下部の開口 ★その03 甲板エッチング ★その04 スナップフィット化 ★その05 下方湾曲煙突のディティールアップ ★その06 前部飛行甲板支柱の分割 |
○以下の組み合わせで組み立てています。
1/700 CH117 日本海軍 航空母艦 赤城 フルハルバージョン
1/700 日本海軍空母 赤城 飛行甲板セット
1/700 日本海軍空母 赤城 ディティールアップセット
開口部の穴の裏側に通路を作りました。

接着してしまうと塗装できないので後ハメ加工しています。

船体もプラボードとプラ棒のスナップフィット式に改造しました。

ここまでやる必要はなかったかもしれません。画像をよく見ると瞬着硬化促進スプレーでプラが溶けてケバ立っています。

仮組みできるのは気持ちが良いです。念入りにすり合わせて最後に接着もしないで完成としたいです。

アマゾン 1/700 艦船模型
アマゾン通販 テトラモデルワークス
ハセガワ 1/700 赤城 フルハルスペシャル その05 下方湾曲煙突のディティールアップに続きます。
- None Found
人気記事(週間)
ハンダ付けの代わりになる? セメダイン メタルロック レビュ...
戦車模型フルインテリア プラモデル キット一覧(戦中)...
アスカモデル シャーマン 戦車模型のラジコン化 その5 HV...
ライフィールド フルインテリア ティーガー1 レビュー その...
瞬間接着剤のノズルの使い方...
1/35 ドラゴン IV号戦車 F1型 レビュー その1 転...
1/35 ドラゴン IV号戦車 F1型 レビュー その3 マ...
ラウペンモデル T-80履帯、アスカ HVSSサスペンション...
アスカモデル シャーマン 戦車模型のラジコン化 その4 モー...
ライフィールド フルインテリア ティーガー1 レビュー その...
1/35 ドラゴン IV号戦車 F1型 レビュー その2 リ...
アオシマ 1/72 RC VS タンク 10式戦車レビュー、...